いやー失礼、書き忘れる所でしたわ。
まだ習慣になってないからって事で許してくれると嬉しいっすね。

さて、今回はちょっとしたアホな提言で行って見ましょうか。
最近じゃネットやら何やらを叩いてる報道が良くされてますな。

そゆ事するってのは、世論をそっちに誘導したいと私は考えます。
報道番組の影響力を考えると、それくらいの妄想は問題ないでしょ?

そう考えると”ネットの影響力”やら何やらを叩く事に一つ妄想意見。
「実は先輩ヅラして後輩いじめたいだけちゃうんか?」と。

『今まで、血と汗と涙を流して作り上げた機構が横取りされそうだ!』
ってのが向こうの立場だとするなら攻撃したい気持ちもわかるけどね。

どーせならアレだ、もうちょっと先輩らしく振舞ってもらいたいね。
後輩にキチンと作法を教えて、正しい方向に誘導できたらいいのにな。

そんな作法を身に付けてるのかどうかも怪しいんだけどな。
実際の所、報道態度って誉められるようなモンかどうかって話。

しっかし、言論機関が思想統制なんてのはかなり間抜けな話よね。
いかに”言論の自由”を悪用してきたのかが想像できるわ。

あー、このお話にはひどい飛躍があるんですが気にせんで。ではまた。

コメント

R&M

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索